それはかすかな優越感

 あの娘は限定された条件下で、『馬鹿』がつくほど、とてつもなく鈍感になる。

「個人的に指導? 私が?」
「は、はい! 時間外の個人的な訓練になるのですが、自分の部隊が何人か、奏手がよろしければ是非、御指導を賜りたいと申しておりまして」
「そうですか……」

 顎に指を添え、おそらく時間の都合がつくかどうかの計算を始めたのだろう娘は。目の前の兵士が己に向ける、一寸違った期待の眼差しに気がつかない。
 否、もし視線を合わせたとしても、察したかどうかも怪しい。
 いやきっと気づかない、とシンクは思う。浅慮ではなく、経験からくる直感が答えを導き出す。

 気づけよ。
 その兵士の期待に満ちた目が、単に“尊敬できる上司”を見るものじゃないってことをさ。
 ややあって、は宙に向けていた視線を対面する部下へと戻す。

「いいでしょう。私で良ければ」
「ほ、本当ですか?」

 気づけよ。
 そいつが顔いっぱいで表現している感情に。

「ありがとうございます! では、本日十六時に訓練場で――」

 面白くないな。

「ボクも行こう」
「シンク?」
「し、師団長!? し、しかし……」
「部下の面倒を見るのは師団長の務めでもある。それとも、が良くてボクでは不都合な理由でも……あるわけ?」
「い、いいえ! ご多忙な身ですのに光栄です!」
「そう。じゃあ行きなよ。用件は済んだろ」
「失礼します!」

 ガチャガチャと去っていく鎧姿。
 その背中を、期待外れで残念だったねとせせら笑う。
 割り込んでやった時、表情から喜びが一気に抜け落ちたさまは、見ていてとても愉快だった。

 ざまあみろ。ボクの勝ちだ。
 何に対する勝ち負けかも、定かではないけれど。ふと湧き上がる感情に抗わなければ、その名前はすとんと腑に落ちた。

「珍しいね、シンク直々の個人訓練なんてさ」

 どうして優越感を覚えるんだ。
 そんなもの、覚えて何になるんだ。
 下らない理由、意味を見出せない動機。
 必要性を感じない感情が自分の意思とは関係なく生まれ、それを扱いかねて持て余しているとは何が何でも知られたくない。

「気が向いただけさ」

 努めて平静を装った。
 感情を殺すことには慣れている。

「……何ニヤニヤしてるの。気持ち悪い」
「失礼な!」

 いっそ感嘆に値するほどの察しの悪さに、今だけは救われる。

それはかすかな優越感
2018.01.20 初出
2022.04.20 加筆修正

back